top of page

検索


ノルウェーに行っていました
9月下旬、今年2度めのノルウェー滞在をしていました。 (いつの間にか、むかし話に・・・) 今回の旅の目的はいくつかあったのですが、主にノルウェー南西部のGranvinという田舎町にいて、コンサートをしたり、レッスンを受けたりしていました。毎日出かけてばかりでほとんど家にいる...
2017年11月12日
0件のコメント


ノルウェー滞在記まとめ
一昨日、ノルウェーより帰国しました。 Facebookに書いていた滞在記をまとめました。キーワードもつけてみたので、興味がある方はどうぞ。 ※下線が引いてあるところから直接リンクに飛べます。 ①Winter Norway 2017: in Oslo...
2017年3月23日
0件のコメント


ノルウェー音楽関連いろいろ part.2
1年の12分の1が終わっただなんて信じられない!(って、きっと誰もが思っていることでしょう) わたしにとって1月のハイライトは、Ulf-Arne Johannessen が来たことかな〜。 流れでレコーディングもしました。 2月はノルウェーに行きます!...
2017年2月2日
0件のコメント


めでたいことばかりです
ざくっと写真で振り返ります。 9月17日(土)初めて、チェコの方と共演! Beata Boček with ノルカルTOKYO 9月17日(土)夜はお世話になっているアイリッシュパブ「An SÓLÁS」の2週年記念! 本当におめでとうございます! すごい盛り上がり!...
2016年10月3日
0件のコメント


なつやすみ
夏休みはほとんど寝ていたけれど、楽しいお出かけもすこししました。 8月13日、14日 ノルカルTOKYO @横浜 8月16日 きゃめる@徳島 この日はベースのいわごーさんと久々の再会。 東京では見れないやんちゃな姿も。 8月18日 きゃめる @山口...
2016年9月9日
0件のコメント

音の原点に立ち返る @北海道中川町有林&北大研究林
前回のブログからちょっと日にちがあいちゃったな。 ハーディングフェーレやヴァイオリンについて考えた日々、第二弾です。 ヴァイオリンを弾き始めて二十年以上が経ったいま、わたしが向かったのはこちら。 北海道 中川町の方や、中川町有林・北大研究林を守り育てている方に、二日間みっち...
2016年8月9日
0件のコメント


北欧ヴァイオリンを作る、奏でる@さんさき坂カフェ
先日、ノルウェーより一時帰国中だった ヴァイオリン / ハーディングフェーレ職人の原圭佑さんとふたつ、ハーディングフェーレの製作についてのイベントをしたので、ちょこっとご報告。まずは東京 千駄木のさんさき坂カフェ編です。...
2016年7月28日
0件のコメント


帰京
タイの海辺の、海しかないような場所で、何もしない1週間を過ごしてきました。 飛行機と宿だけとって、大きなトランクに単行本を数冊とワンピースを数枚詰めて。楽器がない背中はスースーして、荷物検査がとても楽なのがすこし不安だった。...
2016年5月13日
0件のコメント
2015年度ふりかえり
新年度がはじまってから、うっかり25日も過ぎていたらしい。 振り返ってみます。 4月 突然大学で働きはじめる ティプシプーカ+レコーディング 某原稿提出 5月 髪を20センチ切る ベリーダンスの伴奏ユニット脱退 6月 ティプシプーカ+のアルバム『Growing』の完成...
2016年4月25日
0件のコメント


1月の出来事
今年のお正月はボリビアで迎えました。 どんな国だった?ってきかれるのですが、なかなか一言で伝えるのがむずかしいです。空気が薄くて(標高3600m)、人々がおおらかであったかい、とってもいいところでした。 伝わらなそうな気がするので、写真でお伝えします! 例えば・・・...
2016年1月30日
0件のコメント
bottom of page