
Bands
おもな参加ユニット

norsk musikk (ノルウェー音楽)
北欧の自然のゆたかな国、ノルウェー民俗音楽を常に進化させるデュオ。
Morten Vatn:セリエ・フルート、山笛、ヤギの角、口琴、リコーダー など
酒井絵美:ハーディングフェーレ、フィドル、ヴィオラ など
2016年3月、ファースト・アルバム "Heiðrún" を発表。ノルウェーの古い旋律をもとに、伝統的な楽器と現代のテクノロジーを駆使して楽曲を創造するスタイルは、日本だけでなくノルウェーからも「新しいノルウェー音楽」と好評を得た。音楽性だけでなく、ノルウェーと日本とを繋ぐ架け橋としても国内外から注目されている。
これまで、ノルウェー王国大使館でのナショナルデーイベント、ラ・フォル・ジュルネ、やないづ町立斎藤清美術館20周年記念「ムンク×斎藤清」展 コンサート、ふなばしアンデルセン公園「日本・デンマーク外交関係樹立150周年 北欧フェア」、浜松市楽器博物館コンサートなどに出演。


Irish music (アイリッシュ音楽)

アイルランドの音楽をバックグラウンドとして楽曲を手がける高梨菖子(ホイッスル、コンサーティーナ)と、その楽曲に独自のセンスで命を吹き込む酒井絵美(フィドル、ハーディングフェーレ)によるデュオ。
2016年4月 フルアルバム "duo!!" 発売。
tipsipúcaに北海道出身のふたりの音楽家 中村大史と熊谷太輔を加えたユニット。北海道を中心に、国内で活動。
2014年9月 ミニアルバム "tipsipúca+" 発売(非流通盤)。
2015年6月 フルアルバム "Growing" 発売。
2018年9月 フルアルバム "Storyteller" 発売。
メンバー全員東京藝術大学卒。2009年結成当時日本唯一のアイリッシュ・ガールズバンドながら、華やかさと力強さを併せ持つゴリゴリの男前サウンドとライブパフォーマンスで聴衆を魅了してきた。これまで全国各地でツアーを行い、自主制作盤を含む計3枚のアルバムをリリース。
2016年2月 "Op.1" 発売。
2017年7月 "Wonder Garden"発売。
2019年8月 10周年記念アルバム "PARTY!"発売。
Nordic music(北欧音楽)
スウェーデン・ノルウェーを中心に、北欧に古くから伝わる素朴な旋律を素敵に奏でるトリオ。
member
ノルウェーの伝統楽器ハーディングフェーレを演奏する酒井絵美(from ノルカルTOKYO)
スウェーデンの伝統楽器ニッケルハルパを演奏する榎本翔太(from Drakskip)
アイルランドのハープを演奏する梅田千晶(from 生梅)
2018年4月 "3 Tolker" 発売。

الموسيقى العربية(アラブ音楽)
チュニジア(ノミヤ)・レバノン(酒井)・日本(矢島)で研鑽を積んだ3人の奏者が、東アラブの古典曲を中心に演奏。
矢島夕佳里:ウード
酒井絵美:アラブ・ヴァイオリン
ノミヤタカコ:ダルブッカ、レク
Musica venezolana (ベネズエラ音楽)
東京を拠点にベネズエラの都市音楽を演奏しているバンド。
5años es un ensemble a música venezolana en Tokio, Japón.
Cuatro venezolano: Ken Toyoda
Vocal: Toshihide Koya
Violín: Emy Sakai
Bajo: Tomohito Kan
Maracas: Sho Makino